頭の使いすぎで、自分の限度を知る
2001年5月27日今日は一日机に向かってた。
昨日はドイツ語の日だったんだけど、平日は勉強する時間も体力もない。
よって、まとまった時間のとれる日曜しか勉強する時間がない!おまけに授業内容はどんどん難しくなるし、宿題も多いのでかなり時間がかかる。
お昼を食べてから勉強しだして、結局5時間ぐらいしてたのかも。そうしたら妙に気持ち悪くなってきた。頭がおかしくなりそう。限界・・・。最近は頭がドイツ語についてけないんだわ。勉強不足のせいもあるけど、このまま勉強していってどうすんだろ?っていう迷いもある。
土曜に時間を作って学校に行くのは正直だるい。
休みなのに寝てたいっていう気持ちの方が勉強したいっていう気持ちよりも強い。だからここんとこ、勉強する意欲がなかった。
仕事をしてるとまとまった休暇もとれないし、
なかなかドイツ行きは難しい。
なんか自分の限界っていうか、壁のようなものも感じる。でもさ、どんな夢にしろ、そんなに簡単に諦められるものなのかな?
私ってそういう人間だったの?
昨日はドイツ語の日だったんだけど、平日は勉強する時間も体力もない。
よって、まとまった時間のとれる日曜しか勉強する時間がない!おまけに授業内容はどんどん難しくなるし、宿題も多いのでかなり時間がかかる。
お昼を食べてから勉強しだして、結局5時間ぐらいしてたのかも。そうしたら妙に気持ち悪くなってきた。頭がおかしくなりそう。限界・・・。最近は頭がドイツ語についてけないんだわ。勉強不足のせいもあるけど、このまま勉強していってどうすんだろ?っていう迷いもある。
土曜に時間を作って学校に行くのは正直だるい。
休みなのに寝てたいっていう気持ちの方が勉強したいっていう気持ちよりも強い。だからここんとこ、勉強する意欲がなかった。
仕事をしてるとまとまった休暇もとれないし、
なかなかドイツ行きは難しい。
なんか自分の限界っていうか、壁のようなものも感じる。でもさ、どんな夢にしろ、そんなに簡単に諦められるものなのかな?
私ってそういう人間だったの?
コメント