ウチのインコちゃん
2000年9月25日今日から学校。前期はゼミ以外ほとんど授業出れなくて、めちゃくちゃ久しぶりだった。家に着いたら完全にダウン。オリンピックの陸上を見ながらいつのまにか寝てた。
明日は去年ドイツで友達になったHくんが帰国する。もうだいぶ会ってないけどドイツ語、ペラペラになっているんだろうか。私も負けずにほぼ1年のブランクを埋めるべくドイツ語学校に通うことにした。で、明日から始まるんだけど、この間レベルチェックテストを受けたときにドイツ人の先生と1対1で会話することになって、正直ビビった。言ってることはわかる。でも、言葉がでてこない。あーーーーー・・・。やっぱり語学はいくら文法ができても話にならないと実感した瞬間だった。去年も自分の言いたいことが伝わんなくて何度も悔しい思いをした。でも、その分なんとか相手に伝えようと必死になって勉強したし、そういう気持ちを忘れてしまっていたね。とにかく頑張んなくちゃ。
「つかれたー」が口癖の私。なんでもなくても無意識に言ってるらしい。その証拠に家で飼ってるインコが教えてもないのにいつの間にか「アー、ツカレター」と覚えてしまった。現在のカレのお気に入りは「ピーチャンクチクサイヨー」だ。なんでそんなこと覚えるんだ?!話をしてして、と常にくちばしを人の口にくっつけて話を聞く。たまに小松菜を食べた後口をくっつけると青臭い。「くさー!」何気なく言ってることでも覚えて身に付けてしまうその能力には脱帽って感じですかね。うっかり下手なことは言えません。でも、かわいいから許しちゃる!!
明日は去年ドイツで友達になったHくんが帰国する。もうだいぶ会ってないけどドイツ語、ペラペラになっているんだろうか。私も負けずにほぼ1年のブランクを埋めるべくドイツ語学校に通うことにした。で、明日から始まるんだけど、この間レベルチェックテストを受けたときにドイツ人の先生と1対1で会話することになって、正直ビビった。言ってることはわかる。でも、言葉がでてこない。あーーーーー・・・。やっぱり語学はいくら文法ができても話にならないと実感した瞬間だった。去年も自分の言いたいことが伝わんなくて何度も悔しい思いをした。でも、その分なんとか相手に伝えようと必死になって勉強したし、そういう気持ちを忘れてしまっていたね。とにかく頑張んなくちゃ。
「つかれたー」が口癖の私。なんでもなくても無意識に言ってるらしい。その証拠に家で飼ってるインコが教えてもないのにいつの間にか「アー、ツカレター」と覚えてしまった。現在のカレのお気に入りは「ピーチャンクチクサイヨー」だ。なんでそんなこと覚えるんだ?!話をしてして、と常にくちばしを人の口にくっつけて話を聞く。たまに小松菜を食べた後口をくっつけると青臭い。「くさー!」何気なく言ってることでも覚えて身に付けてしまうその能力には脱帽って感じですかね。うっかり下手なことは言えません。でも、かわいいから許しちゃる!!
コメント